ネットで小遣い稼ぎトップ > 小遣い稼ぎまとめ > アクセスアップ対策 > ③画像に代替テキストを設定(内部SEO対策)

内部アクセスアップ対策(内部SEO対策)

③画像に代替テキストを設定する

ホームページやブログで記事を書いていると、
自分で撮影した画像や、作った画像などを掲載するときがあると思いますが、
そのようなときは画像に代替テキストを設定するようにしましょう!

代替テキストとは、対象の画像ファイルが見つからなかったときや、
読み込みができなかったときなどに
画像の代わりに表示されるテキストのことです。

たとえば、↓のように画像が読み込めなかった場合に表示されます。

アクセスアップ対策画像

なぜこのような代替テキストを設定する必要があるかというと、
検索エンジンに画像の情報を伝えるためです。

私たちが検索エンジンで検索をしたとき、
クローラーと呼ばれるロボットがウェブサイトの情報を集めて回っているんですが、
クローラーは画像に出てくる文字やその内容を読み取ることができないんです。

だから画像に代替テキストなるものを設定して、
クローラーにその画像の情報を読み取ってもらう必要があります。

代替テキストには、画像の内容やそのページのキーワードなど、
あまり長くならない程度に設定しておくのが良いかと思います。

具体的な設定方法としては、画像ファイルを挿入する<img>タグの中に、
「alt = "代替テキスト"」という形で設定するようにします。

<img src="画像ファイルの場所" border="0">

↓ 代替テキストを設定

<img src="画像ファイルの場所" border="0" alt="アクセスアップ対策">

また代替テキストを設定しておけば、グーグルの画像検索などで検索したときに
設定したテキストが検索対象として見られるみたいなので、
画像検索からアクセスアップが見込める可能性が出てきます!

alt属性を追加するだけで簡単に設定できて、
アクセスアップにも有効なので、
画像を掲載するときは忘れずに設定するようにしておきましょう!