ネットで小遣い稼ぎトップ > 掲載サイト一覧 > ポイントハンター

ポイントハンターの安全性と評価・評判

ポイントハンター(POINTHUNTER)

ポイントハンターの評価

総合評価:★★★☆☆
実績 ★★★★★
安全性 ★★★☆☆
使いやすさ ★★★★☆
稼ぎやすさ ★★★★☆
ポイント交換 ★★☆☆☆
友達紹介 ★★★☆☆

ポイントハンターの基本情報

レート 1pt=1円
最低交換額 現金:3,000pt(3,000円)
ポイント有効期限 1年間新たなポイントの獲得がなければ失効
報酬 ①現金
ポイント合算 なし
対応銀行と手数料 ①楽天銀行 → 無料
②ジャパンネット銀行 → 無料
③その他の銀行 → 200円
認証マーク なし
JIPCへの加入 加入していない
SSLの導入 導入済み
お買物保証制度 なし
ランク制度 なし
スマホ用サイト あり
メールドメイン @point-hunter.com
年齢制限 20歳以上
友達紹介 友達が獲得したポイントの10%を毎月獲得
運営会社 株式会社アクセスライン(2006年設立)

ポイントハンターとは

ポイントハンターは株式会社アクセスラインの運営するポイントサイトです。

比較的新しいサイトのような感じはしますが、会社の設立自体は2006年でポイントハンターも同じ時期に開設されました。

期間だけでみると10年以上も続いている中堅サイトぐらいの位置づけと言えます。

ポイントハンターとしては広告サービスの利用やネットショッピングに重きを置いていて、クリックやゲームなどがほとんどありません。

ポイントハンターで獲得できるポイントは「1pt=1円」のレートなので、以前まではスゴロクや検索など評価の高いコンテンツで効率よく稼げたのですが、今はなくなってしまったので広告の利用に特化した形になってます。

そのため毎日コツコツと積み立てるタイプではなく、広告の利用がメインの稼ぎ方となっているのが特徴です。

ハピタスが似たようなサイトとして挙げられますね。

サービス・ショッピングに特化しているだけあってポイントハンターの還元率は高い評価をつけています。

先ほど挙げたハピタスやモッピー、げん玉といった還元率の高いところと比較しても見劣りしない内容ですが、安全性や換金のしやすさといった面でかなり不便なところがあるので総合力ではまだまだ物足りない評価になるでしょう。

ポイントハンターはランク制度もないですし、比較的シンプルに活用できます。

ポイントハンターの安全性を評価

安全性やセキュリティの点でみれば、ポイントハンターはちょっと不安を感じる評価といえます。

運営会社の規模が不明

ポイントハンターを運営するのは株式会社アクセスラインです。

責任者や所在地などの情報はわかりますがどれぐらいの規模なのか、従業員は何人いるのかといった詳細な情報については掲載されていません。

会社のホームページはあるんですがそちらを見てもよく分からないですし、ホームページ自体も今は存在しないサイトが紹介されてるなど、しばらく更新されていないような感じがします。

株式会社アクセスラインのホームページ

ポイントハンターを運営するアクセスラインのホームページで、ここにアクセスすると急にBGMが流れてくるので音量注意です。

ちなみにここにオフィスビルのような建物がデカデカとのっていますが、実際の所在地を確認すると民家に近いような場所なので、ただのイメージ画像と思われます・・。

運営会社の詳細がよく分からないという点でポイントハンターの評価としてはマイナスと言えるでしょう。

認証マークは取得してない

ポイントハンターはプライバシーマークやTRUSTeマークなどがサイト内にありませんので認証マークは取得していないです。

認証マークを取得するのに10~30万円ぐらいの費用が掛かりますので、会社の規模を考えるとそこまでの余裕がないのかもしれません。

取得したあとは維持するのにも費用が発生するので、あまり売上が出ていない企業にとってはデメリットとなりますが、取得しているのとしていないのとではやはり違ってきます。

新規でポイントハンターに登録するときは必要な情報が少ないですが、マイページから氏名や住所などを登録しておけるので、認証マークがないのはやはりマイナス評価になるでしょう。

JIPCには加入していない

JIPC(日本インターネットポイント評議会)はポイントサービス全般のサービス内容の向上を目指す団体ですね。

ポイントハンターを運営するアクセスラインはこちらに加入していません。

モッピーやハピタス、ちょびリッチなど大手サイトを運営する企業は軒並み加入して安全性やセキュリティに関する取り決めに沿った運営を行なっています。

たとえばサービス終了するときは最低1ヶ月前から周知しないといけない、換金時には必要な情報を明記しないといけないといったことがあります。

加入してなくても自主的にやってるよ、と言えないこともないですが保証されてるわけはないので、ポイントハンターの評価としてもちょっぴりマイナスと言えそうです。

SSLは導入している

ポイントハンターのログイン画面や会員情報変更画面などのURLをみると「https」が表示されているのでSSLは取得して導入済みのようです。

パスワードや住所など個人情報は基本的に暗号化されて送信されているので、換金するときなどはある程度安心はできそうですね。

SSL(Secure Sockets Layer)はインターネットのデータ通信で通信内容を暗号化する方式のようなものです。

最近ではネットでショッピングをするときや、どこかのサービスに登録するときなどに、氏名や住所、クレジットカード、口座情報といった個人情報を入力する機会が多くなっていますが、そういった情報を暗号化しないで送信していると、途中で盗み見られたり、情報が改ざんされたりといった安全性を脅かすリスクが出てきます。

そういったリスクを回避するために、特に個人情報を入力して送信するときなどにSSLという方式で暗号化することで安全にサービスを利用することができるようになります。

SSLによる暗号通信を行っているかはブラウザのアドレスバーを見て、鍵マークが表示されてたり、httpの後ろに「s」が付いてたりするかということから簡単に判断できます。

SSLで安全に通信

個人情報を扱うのであれば、もはやSSLなどの暗号化通信で安全にデータのやり取りを行うのは必須とも言えます。

登録情報は少ない

ポイントハンターへ新しく登録するときに必要は情報は↓の通り。

げん玉並みの少なさです。
これだけで個人が特定されるわけもないので、登録自体はしやすく評価としても問題はないでしょう。

ポイントハンターをお試し感覚でも利用できます。

ちなみに換金するときは別途氏名や住所、口座情報などは必要になります。

ポイントハンターの使いやすさを評価

基本的にサイトレイアウトや獲得したポイントの有効期限など、ポイントハンターは使いやすい要素が多いので評価としてはGoodです。

レイアウトは見やすいが

サイトのレイアウトなんかは人によって好みがあると思いますが、ポイントハンターは比較的わかりやすい配置になっていて高評価です。

ゲームやアンケートといったコンテンツが少なく、広告サービスに特化した形になっているので全体的に案件情報や高額アップ中の情報が多いですね。

サービスとショッピングで分かれているのもいいと思いますが、探すときにちょっと不便なのが検索機能がないという点です。

案件情報が数百件以上あるのでキーワードで探せたほうが便利なんですが、なぜか見当たらないです。

ポイントハンターではその分案件のカテゴリーが詳細に分かれているので、探すときはその中から選んで順番に見ていくしかなさそうですね・・。

有効期限は1年間の長期保証

ポイントの有効期限は1年間でポイントを獲得するたびに更新されていきます。つまり更新し続けていれば有効期限はなしといえます。

更新制の有効期限についてはだいたい1年、半年、3ヶ月のいずれかになるんですが、その中でもポイントハンターは1年と最も長い期限なので評価としては申し分ありません。

ただ「ポイントを獲得したとき」と決まってます。

以前であればスゴロクなどのゲームでサービスを利用しなくても定期的に獲得できていたんですが、それが終了してしまいポイントメールもほとんど来なくなっている状態なので広告利用以外での獲得チャンスが少なくなってます。

ポイントハンターで広告を頻繁に利用しない人はメールのクリックを逃さないようにするのが望ましいです。

案件ごとの人数や承認率は参考になる

ポイントハンターでは案件ごとに過去の申込人数とその案件を申し込んだときの承認率が明確な数字で書かれてます。

ポイントハンターの案件ごとの承認率

ちなみに承認というのはサービスの申込が条件通りに行われたかどうかの確認のようなもので、承認してもらえないとポイントがもらえません。

申込人数などは記載されていることが多いですが、承認率を明確な数字で出しているところはあまり見ないので大いに参考になります。

たとえば人数が多いのに承認率が異常に低いときなどは何か問題があるのかもしれません。

そういった判断がつきやすく、承認率が高いのばかりを狙っていくといった方法も取れるのでポイントハンターでサービスを利用する側からしたら使いやすいという評価になるでしょう。

ポイントハンターのご利用ガイドもあり

ご利用ガイドと銘打った本当に簡単な説明ページも用意されてます。

ポイントハンターのご利用ガイド

ポイントハンターで稼ぐための方法やサービスを利用するためにどこをクリックしたらいいか、システムの仕組みなどが簡潔に述べられてます。

あとは広告利用やクリックでお金が稼げる仕組みなども図解されてます。

ポイントハンターが初めてだとどうやって報酬を得るのかわかりにくいはずなので、こういったガイドが用意されてるのは評価できるでしょう。

ポイントハンターの稼ぎやすさを評価

ポイントハンターでは毎日貯めるコンテンツが皆無といえるほどありません。

その分広告還元率の評価が高いので、稼ぐためには広告サービスの利用は必須といえるでしょう。

毎日貯まるコンテンツはほとんどなし

ポイントハンターでコツコツ続けられるゲームやクリック、検索といったコンテンツは全くといっていいほどありません。唯一できるのが↓だけです。

このコンテンツにも条件があり、過去1ヶ月間の広告利用が500ptまたは10,000pt以上の場合だけできるようになります。

そのため厳密にいうと無条件でできるものはないですね・・。

クリックポイントは毎日10ptか30ptが確実に稼げる高評価コンテンツですが、広告利用が前提になってるので、基本的にPCでもスマホでもポイントハンターはサービスやショッピングで稼ぐのが主です。

その他ではたまにポイントの付いたメールが届きますが、最近はなくなったのかもしれないと思えるぐらい全く来ないので、これもあまり期待はできないかと思います。

広告還元率は悪くない

ポイントハンターは他のコンテンツが少ない分、サービス・ショッピング利用による還元率の評価がいいです。

楽天市場やYahoo!ショッピングなど比較的定番といえるショップの還元率は他のサイトと遜色ない内容なので十分活用できます。

ネットショッピング以外でも会員登録やクレジットカード発行、口座開設といったまとまったポイントが稼げる案件でも評価としては優秀なレベルです。

たとえばカード発行の案件でハピタスやモッピー、げん玉で2,000~3,000円が稼げるところをポイントハンターでは5,000円に設定されてる場合もあります。

案件ごとの承認率も80%以上を記録しているものが多いので利用自体もしやすくなっているでしょう。

ポイントハンターは案件数がそこまで多いわけではないので、ここにないショップやサービスは他のサイトで探すようにして上手く併用していきましょう。

ポイントハンターのポイント交換を評価

ポイントハンターは換金における評価が非常に悪いです。

その理由の1つが最低換金額が3,000pt(3,000円)もの高額に設定されている点です。

ポイントハンター以外では300円や500円ぐらいが当たり前で特にポイントタウンは100円から交換できるようになっていて、換金のしやすさでいえば雲泥の差がある状態となってます。

実際に3,000pt貯めようと思ったら広告利用で毎月500ptずつ貯める場合を考えると、500pt + 300pt(クリックポイント1ヶ月分)で1ヶ月に800ptとなり、約4ヶ月ほどかかる計算です。

もちろんカード発行などの高額案件を1回利用すれば一気に稼げるのですぐに交換できるようになりますが、少しずつ積み立てる場合だとある程度の時間がかかるのは覚悟しないといけないでしょう。

ポイントハンターではこの点が大きなマイナス評価となるので、すぐにでも改善してほしいところです。

交換対象は今のところ現金のみに対応していて、

の銀行が選べます。手数料は楽天銀行とジャパンネット銀行が無料でそれ以外が200pt(200円)かかるので、なるべく無料の楽天銀行かジャパンネット銀行にしたいところです。

その他ポイントハンターの換金については↓でもまとめてます。

ポイントハンターの友達紹介制度を評価

大手サイトと比較するとポイントハンターの紹介制度はそこまで優遇された内容とは言いづらいので評価としても微妙なところです。

用意されている特典は紹介者に対して1つだけですね。

友達の獲得金額の10%が毎月もらえる

いわゆるダウン報酬やティア制度と呼ばれるものです。

ポイントハンターの友達紹介制度

ポイントハンターを友達に紹介して登録してもらえた場合、その友達が1ヶ月に獲得した金額の10%分のポイントが翌月に紹介者へプレゼントされます。

たとえば友達が1月に1万pt獲得した場合、2月にその10%である1,000ptが紹介者へボーナスとして支給されます。

このボーナスについてはポイントハンター側で用意されるもので、友達が獲得した金額が減るようなことはないので安心してください。

10%という割合ですが評価としては微妙なところ。

というのもモッピーやポイントタウン、Potora(ポトラ)、GetMoney!では50%の割合になっていて、それ以外でも30~40%ぐらいの割合が多くなっているため、相対的にみて物足りない印象は受けるでしょう。

この割合では紹介制度でがっつり稼ぐのも少し難しいと言わざるを得ません。

ただ還元対象となるサービスはあらかじめ指定されているのが多いなか、ポイントハンターではそのような指定が書かれていません。

還元対象にならないのは↓のものだけです。

つまり友達がどのサービスやどのショップを利用したとしても全て還元対象に含まれることになるので、そうした面ではポイントハンターの紹介制度にも一定の評価ができると思います。

ポイントハンターの稼ぎ方

ゲームやクリックでほとんど稼げないので広告サービスの利用やネットショッピングが中心となります。

メール受信で稼ぐ

ポイントハンターでは、不定期にクリックポイント付きのメールが届きます。
1週間に2~5通ぐらい届き、ワンクリックで1pt(1円)もらえるので効率よくポイントが増えていきます。

ただし有効期限がおよそ3日間なので、届いているのに気がついたら早めにポイントを獲得するようにしておきたいですね。

サイト利用で稼ぐ

①ポイントハンターの「クリックポイント」

ポイントハンターでは過去1ヶ月(21日~翌月20日)で獲得したポイントに応じてクリックポイントが30日間ももらえます。

また過去1ヶ月で獲得したポイント量によって、1回のクリックで獲得できるポイント数もアップしていきます。

グレード 獲得ポイント 過去1ヶ月の獲得ポイント
通常 1回10pt(10円) 500pt(500円)以上
VIP 1回30pt(30円) 10,000pt(10,000円)以上

1回のクリックで10円や30円がもらえるのはかなり高単価なポイントです。
10,000ptは難しいかもしれませんが、500pt(500円)くらいなら無料サービスを利用するだけでもすぐに貯められると思います。

一定以上サービスなどを利用してポイントが貯まれば、さらに稼げるようになるというのは利用者にとって嬉しいサービスですね。

②ポイントハンターからサービス利用

サイト内に掲載されているサービスの利用は承認率が80%以上のものが多く、ポイント還元率も全体的に高いので、比較的たくさんのポイントが獲得できます。

毎日コツコツ稼ぐタイプではなく、サービスやショッピング利用でどんどん貯まっていくポイントサイトになっているので、気になるサービスがあればいろいろと申し込んでみましょう。

ネット懸賞で稼ぐ

トップページから「ポイントを貯める」→「懸賞・プレゼント」をクリックすると、懸賞付きサービスの一覧が確認できます。
それほど数は多くないですが、簡単に懸賞に応募できて、利用した分のポイントももらえるのでお得です。

ゲームで稼ぐ

①ポイントハンターの「SUGOROKU」

2017年4月30日をもって終了しました。

「SUGOROKU」はその名の通り、1日1回サイコロを振って、1週間以内にゴールを目指すというスゴロクゲームです。
ゴールした順位に応じて大量のボーナスポイントがもらえちゃいます。

順位 獲得ポイント
1位 10,000pt(10,000円)
2位 3,000pt(3,000円)
3位 1,000pt(1,000円)
4位 500pt(500円)
5位 300pt(300円)
6位 200pt(200円)
7~10位 100pt(100円)
11~99位のゾロ目の順位 50pt(50円)
ゴールした人全員 20pt(20円)
皆勤賞 ゲームに有利なアイテム

1位でゴールすれば、10,000pt(10,000円)がもらえ、ゴールした人にも20pt(20円)が必ずプレゼントされます。

ゴール特典としては他のポイントサイトのスゴロクゲームと比較しても多めにいただけるので、できるだけ毎日参加してゴールを目指したいですね。

もしゴールできなくても、皆勤賞として役立つアイテムが手に入るので、次にゴールする確率がグッとアップします。

モバイルで稼ぐ

ポイントハンターはスマートフォン用のサイトもあり、
スマホサイトじゃないと申込めないサービスもたくさんあります。
パソコン版で確認できていた承認率や利用人数もスマホサイトで変わらず表示されているので、利用するにあたってはとても便利です。

スマホサイトでは広告クリックによるポイント獲得はできますが、「SUGOROKU」は利用できません。
ただしパソコン版サイトにアクセスすればそれらのコンテンツも利用することが可能です。

ポイントハンターのまとめ

ポイントハンターは最低限SSLの導入はできてますがそれ以外が微妙な評価なので安全性でいえばちょっぴり不安の残る内容といえます。

ですがその分広告還元率の高さを売りにしていて評価としても申し分はありません。

広告サービスで一定額を稼いだ人限定ですがクリックポイントの単価としても優秀なので、「広告サービス利用 → クリックポイント」のサイクルで一気に稼げる可能性を秘めています。

ただ惜しむらくは案件数が少ないことですね。ネットショッピングでも他のところにはあるけどポイントハンターでは見つからないというショップもけっこうあります。

そのためメインで活用するより、サブサイトとして他のところと比較しつつ利用するのが上手な活用方法といえそうです。

還元率だけでみれば十分オススメしたい評価ですが、最低換金額が3,000pt(3,000円)なのが完全にネックになってます。

交換のしにくさがポイントハンターの評価をマイナスたらしめているといっても過言ではないくらいです。

少なくとも高額案件を利用する以外では交換するまでにある程度時間がかかるのは覚悟しといた方がよさそうですね。

ポイントハンターの登録はこちらから

↑上に戻る